のんのDTMノート

音楽関係のことについて気の向くままに書きます。

【mixマスタリング】使うプラグイン紹介

こんにちは。のんです。

今回は暇つぶし程度に自分がよく使うプラグインをつらつら書いていこうかなと。

あくまで初心者の私が使うプラグインですので、ご了承を。

では行きましょう!

 

 

・fabfilter pro q 2

 

まずはこいつですね。

取り敢えず見た目が分かりやすい、MS処理ができる、操作性が良いと

初心者の私だけじゃなくみんなから愛されそうな機能。

mixする時にまずこのEQから試します。

ただし、音抜けを良くさせたい!と高域をブーストする様なEQではありません。

どちらかというと自然にクセなくカットするタイプのEQですね。

味を付けたいのなら別のものをチョイスします。

 

・リバレンス

 Cubase純正のリバーブですが良い感じの音になります。

というかCubase純正リバーブ系は良い意味で強いです。

オススメですね。

 

waves VEQ4

 

wavesより出ているVEQです。

高音ブーストしたり中音調節にも使えます。

アナログな倍音を音に与えて、自然と前に出てくる感じですね。

あまりプラグインが揃ってない人のボーカル処理に非常にオススメです。

 

 

waves R comp

 

初心者御用達の定番コンプ。プロの方でもたくさん使っている方いますが、とにかく使いやすい。

視認性も良いし、自然にかかってくれて、ボーカルにはoputコンプにして優しく潰す、みたいなのも出来ます。

ナチュラル=使いやすい の典型みたいな奴ですね。

 

 

waves S1

 

ステレオエンハンサーです。

私はバイオリンやコーラス、パッド系などにこれを入れて左右に広げたりしてあげてます。

やり過ぎると変なのでそこそこに使います。

後はボーカルをセンターに定位させるためにマイナス方向に使ったりもします。

 

 

waves CLA-2A

wavesよりアナログコンプです。

ボーカルやピアノに使っています。かけると自然に音が前に出てきます。

 

 

waves C4

いつも使うわけではありませんが、たまに使うマルチバンドコンプです。

マスタリングでなんかおかしいな。。と感じた時に最初の段に挿したり、

楽器ごとに挿したり。

 

 

waves MV2

ボーカルの音量を少しだけ揃えてくれるナチュラルなコンプです。

普通のコンプと違うのはその異常なナチュラルさと、小さい音を下から持ち上げる事ができること。

若干の時短と音圧上げに貢献します。

 

 

waves H delay

優等生なディレイです。アナログでかつ良い感じにかかってくれます。

見た目もよく、ステキな音になってくれます。素晴らしい。

 

waves L3

wavesのマキシマイザーです。

2段がけにして使います。最近はozoneとL3の合わせ技で音圧を稼いでいます。

attenは出来たら3位内。キックだけどうしても潰れてしまう場合は最悪でも6位内にしています。

 

 

・ozone8standard

便利なマスタリングソフト。プラグインとしても動作可。

一つのプラグイン扱いでEQコンプマキシマイザーetc..と様々できる便利屋さん。

しかも音のクオリティがナチュラルだという意味では非常に高い。

私の場合ですとマルチバンドコンプ→マルチバンドステレオイメージャー→

ダイナミックEQ→エキサイター→マキシマイザーで使っています。

 

 

・UAD NAVE1073

 

今のところ私の中でアナログEQの中では最強EQです。(デジタルではpro q 2)

適当にブーストするだけでボーカルやピアノの音をそれっぽくしてくれます。。

丸っこくて優しいボーカル、透き通っているけれど芯のあるボーカルなどこれ一つで

ほとんどできてしまうのは凄いですね。

 

 

取り敢えずこんなところでしょうか。

また追加がありましたら書き足します。

では、ここまで読んでいただきありがとうございました。