のんのDTMノート

音楽関係のことについて気の向くままに書きます。

他人の評価が気になってしまう心

のんです。

 

今回は題名の通り他人の評価依存症のお話です。

みんな他の人から評価されたら嬉しいですし、無視されたり、評価されないと辛いですよね。

私もそうです。おそらく私は人よりもそれが強いです。

例えば、YouTubeでも高評価が99%を超えていたとしても1でも低評価がつくと死ぬほど落ち込みますし、ニコ動でマイリスが低いと落ち込みますし、最悪なのがtwitterでいいねをある程度もらえないと寂しくて死にます。

他の人からしたら本当にどうでも良いようなことかも知れませんが、私にとっては本当に死活問題なんですね笑

そこで少し発散しようと思ってこの文章を書いている側面もあります。

とにかく、あなただけが不安なのではないです、ということを伝えておきたかったということですね。

 

そして、ここからが解決策の模索です。

いくつかあるのですが、一つずつ考えていきます。

 

1、十分に評価されるだけの作品を作れるスキルを磨く、たくさん数を出す。

 

これが大前提なんじゃないかなと思っています。

いくら心の持ちようを変えようが何だろうが、まずは評価されるだけのものを作る努力をする、ということです。ポイントは作る努力をするということですね。実際に評価されたかどうかは置いておき、自分はこんだけ一生懸命にやったんだからまぁそれで良いと思えるまで突き詰めた方が良いと思います。

 

かつ、数を出す。この二つは矛盾するようですが、要は作品の発表を恐れてはいけないという事ですね。数を出すことも大切だと最近思っている次第です。

 

このどちらもYouTubeやニコ動で出来ることですね。twitterでは出来ません。仮に曲が評価されてもtwitterでいいねをもらえるかわかりませんから。。

 

2、他の作品と比較して一々卑屈にならない。

 

精神の無駄遣いですとどこかの本で読みました。

盗めるところは盗んで後はもう良いんです。むしろ他人の幸福を祝えるぐらいで良いんです。

どうしても卑屈になってしまうなら他人の作品を見なければ良いです。

そしてもう一つの考え方は自分ももしかしたら羨ましいと思われているかも知れないと思うことです。

そうやって気持ちを整理するのも手だと思います。

 

3、作品を作れるだけで嬉しいという気持ちを忘れてはいけない。

 

そのままですが、この根底にある気持ちを忘れてはならないと思います。

好きでやっているんだということですね。超重要ですね

 

4、0から始めるつもりでやる。今までの実績とかは気にしない

 

前の曲と比べて今回は…。みたいなコメントとか、自分で思ってしまうこととかありますよね。

でも、こういう風に0からやるつもりでやれば良いと思うんです。

一つ一つの作品に全力でやっていればこういう風に思えるかも知れません。

 

5、twitterでいいねをもらうことが目的ではない

ここからは作品自体ではありません。

しかしとても面倒くさいお話です。つまり曲が当たれば確かにtwitterでいいねがたくさん来ますが、これを目的とするのはまずいわけです。まだYouTubeで1000グッドをもらう、とかの方が良いですね。

twitterのいいねは何の生産性もなく、本当に寂しさを紛らわす程度、顕示欲を満たす程度です。

しかも貰えないと恥ずかしいし、寂しいしで最悪の気分になります。

twitterは曲が当たれば自ずとフォロワーは増えますので、自分の考えとしては、

最低限の告知、そして2日に1回程度の呟き(多くても1日2回まで)で十分かなと思っています。

あとは何をツイートするか考える時間が馬鹿馬鹿しいのでストックを大量に作っておくと良いですね。

で、通知は全てoff。必要以上に開かない。ここまでやってもまだ気になりますが、最低でも自分はここまでやりますね。他は割り切って自分のスキルアップや作品作りや家族との時間に当てましょう。

 

 

こんな感じですかね。眠いので寝ます